私たちは沖縄市と、うるま市にお住まいの方々を中心に、日々の活動を通して、社会とのつながりや「働く楽しさ」を感じていただける環境づくりを行っています。
今回は、青葉の新しい作業のひとつとしてスタートした「ピザ生地作り(下地の準備)」についてご紹介します!
■ ピザ生地の下地作りがスタート!
沖縄市B型事業所青葉では、新たな作業として、ピザの土台となる「生地」を練る作業が始まりました。
一見すると「ただの調理準備」に見えるかもしれませんが、これがなかなか力のいる作業!
小麦粉、水、イーストなどを混ぜて、手でこねていく工程は、しっかりと全身を使うので、ちょっとした運動になります。
作業の手順も細かく分かれており、利用者さんそれぞれのペースに合わせて「計量」「混ぜる」「こねる」「発酵させる」といった工程を分担しています。
慣れないうちは大変かもしれませんが、「自分の手で作り上げる達成感」は格別です。
■ 「ちから」が必要な作業で体力づくりにも!
ピザ生地をしっかりこねるには、両手はもちろん、体幹や腕の筋力も使います。
青葉の支援員がしっかりサポートするので安心して取り組める環境が整っており、「ちょっとした運動」としても好評です。
実際に通っている利用者さんからは…
「こんなに手を使ったのは久しぶりで、なんだか元気が出た!」
「モノを作るって、やっぱり楽しいですね」
…といった声も多く寄せられています。
■ 食べ物を扱うからこその学びもたくさん
・使った道具の洗浄
・衛生手袋の使い方
・作業前後の手洗いや身支度の大切さ
・「声かけ」と「報連相(ほうれんそう)」の練習
といった、今後の一般就労でも役立つスキルを意識して、日々の作業を行っています。
ピザ生地作りをきっかけに、「自分にもできる!」という気持ちが芽生えることを何よりも大切にしています。
■ 沖縄市・うるま市エリアでB型事業所を探している方へ
青葉では、ピザ生地作りのほかにも、月桃茶の製造や手工芸品の作成、石鹸づくりなど、バリエーション豊かな作業をご用意しています。
体験・見学は随時受付中!
ご家族や相談支援専門員の方からのお問い合わせも大歓迎です。
■ こんな方におすすめです
- 調理や食べ物に関わる作業が好き
- ちょっと運動しながら楽しく作業したい
- 人とのコミュニケーションが不安でも、少人数から始めたい
- 沖縄市・うるま市周辺で送迎付きの事業所を探している
- 生活リズムを整えたい
青葉では、一人ひとりに合ったサポートを心がけています。
まずは「週1回から」「午前中だけ」など、無理のないスタートでもOKです!
■ 見学・体験のお問い合わせはこちら
就労継続支援B型事業所 青葉
📍住所:沖縄市海邦2-14-32
📞電話:070-1945-3660
🕘受付時間:平日9:00〜17:00
ピザ作りという楽しい作業を通して、心も身体も元気になれる青葉。
「ちょっと気になるな」「一度見てみたいな」と思った方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね!
コメント