こんにちは!私たちの事業所では、新しいチャレンジとして水耕栽培を始めました🌿

きっかけは、利用者さんから「植物を育ててみたい!」という声があったこと。土を使わず、室内で手軽に始められる水耕栽培は、衛生面でも安心で、作業の分担もしやすく、B型事業所にとても向いていると感じています。
「こんなに小さな種から、本当に育つのかな…?」
と、半信半疑だった私たちですが――
数日後。
なんと!
小さな芽がにょきにょきっと顔を出してくれたんです🌱✨

その瞬間、「わあ!出てきた!」「すごい!かわいい!」と、みんなで大喜び。
利用者さんの笑顔があふれる中で、「命を育てるって、やっぱり素敵なことだね」と、改めて感じることができました。
この体験は、作業としての意味だけでなく、
🌟達成感
🌟観察力
🌟継続する力
を育ててくれる、素晴らしい学びの場にもなっています。
今では毎朝の水やりや観察が日課になり、芽の成長を楽しみにしている様子。
「次はトマトやミントも育てたい!」という声もあり、これからの展開がとっても楽しみです♪
私たちの事業所では、「できることを、できる形で、楽しく!」を大切にしています。
これからも、利用者さんと一緒にいろいろなチャレンジをしていきます!
成長の様子も、これから定期的に投稿していきますので、お楽しみに😊
今回の記事のキーワード
#就労継続支援B型
#B型事業所
#水耕栽培はじめました
#発芽しました
#レタス栽培中
#バジル育成中
#障害福祉
#福祉の現場から
#B型作業所
#日々の成長記録
#感動の瞬間
#植物のある生活
#みんなで育てる
#笑顔のある毎日
#浦添市 #那覇市 #宜野湾市 #沖縄市
#うるま市 #石川 #金武町 #宜野座村
コメント